目次
XMとは?
口座の種類 | スタンダード口座/STP |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.50 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 |
最大レバレッジ | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
約定力 | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
最低入金額 | 500円相当 |
XM(エックスエム・XMTrading)は、セーシェル金融庁により認可されている海外FX業者です。2009年から日本人投資家向けにサービス提供している、圧倒的な知名度を誇る海外FX業者です。「海外FX業者でまず使っておくべき業者」として、多くの日本人投資家に利用されています。本社機能は、キプロスにあり、グループ会社はキプロス証券取引委員会(CySEC)の金融ライセンスを保有しています。
XMは「日本人投資家が最も利用している海外FX業者」「入金ボーナス・口座開設ボーナス・ポイントプログラム」「日本人サポートが充実」「MT5が使える」「無料VPSサーバーあり」「FXウェビナー、デイリーマーケット分析ビデオ、FXシグナルなど教育コンテンツが充実」「資産管理は分別管理かつ保険会社の保険を適用」という特徴がある海外FX業者です。
とくに多いのは、「日本人投資家が最も利用している海外FX業者」として、長年サービス提供してきたためか、日本の企業と比較しても、遜色のない日本語対応、サポート対応で安心してトレードできる点です。過去にも、いろいろな金融庁からの圧力を受けてきましたが、10年以上もの間変わらずサービス提供しているため、安心して利用できる海外FX業者となっています。日本人スタッフも、数十名在籍しているため、日本語サポートで困ることもありません。
デメリットとしては、スプレッドがやや広めの設定になっている点です。スプレッドのデメリットを回避するためには、手数料有料の「XMゼロ口座」を利用すると良いでしょう。
海外FXがはじめての方も、海外FXを使いこんでいる方も、保有していて損はない海外FX口座となっています。
XMの良い評判
- 利用歴が多く、多くの日本人投資家が利用しているので安心して利用することができる
- 日本語対応、サポート対応が抜群。日本のFX業者とそん色ない対応レベル
- ボーナスが充実。入金ボーナス・口座開設ボーナス・ポイントプログラム
- FXウェビナー、デイリーマーケット分析ビデオ、FXシグナルなど教育コンテンツが充実
- 安定した入金方法、出金方法を用意
XMの悪い評判
- スプレッドがやや広めの設定になっている
XMボーナス・トレードコンテスト
ボーナス種類 | ボーナス期限 | ボーナス額 | ボーナス対象 | ボーナス付与条件 | ボーナス出金条件 |
---|---|---|---|---|---|
入金ボーナス | 継続 | 100% | 全顧客 | 最大5万円の入金/賞品総額2,020,000円 | 出金不可/利益のみ出金可 |
未入金口座開設ボーナス | 継続 | 3,000円 | 全顧客 | 口座開設/入金不要 | 出金不可/利益のみ出金可 |
入金ボーナス | 継続 | 100% | 全顧客 | 500ドルの入金まで | 出金不可/利益のみ出金可 |
入金ボーナス | 継続 | 20% | 全顧客 | 501ドル~5000ドルの入金まで | 出金不可/利益のみ出金可 |
ポイント/キャッシュバック | 継続 | 10~20ポイント/ロット | 全顧客 | - | 3ポイント=1ボーナス |
XM口座
口座の種類 | マイクロ口座/STP | スタンダード口座/STP | ゼロ口座/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 5ドル |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.00 | 0.50 |
スプレッド種類 | 変動 | 変動 | 変動 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.50 | 1.50 | 0.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 | 1.60 | 0.10 |
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 1.50 | 1.50 | 1.00 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 1.60 | 1.60 | 1.10 |
最大レバレッジ | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 500倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
約定力 | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
最低取引通貨 | 10通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 500円相当 | 500円相当 | 1万円相当 |
信託保全 分別管理 | 2万EURまで信託保全(キプロス口座) 保険にて上限あり一部信託保全(セーシェル口座) | 2万EURまで信託保全(キプロス口座) 保険にて上限あり一部信託保全(セーシェル口座) | 2万EURまで信託保全(キプロス口座) 保険にて上限あり一部信託保全(セーシェル口座) |
口座の種類 | スタンダード口座/STP |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.50 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 |
最大レバレッジ | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
約定力 | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
最低入金額 | 500円相当 |
XMの金融ライセンス・信頼性・資産保全に対する評判
- 運営会社:Tradexfin Limited
- 金融ライセンス:セーシェル金融庁(証券ディーラーライセンス番号SD010)
- 本社機能所在地:Steliou Mavrommati 80B, Agios Pavlos, 2364, Nicosia, Cyprus
- 資産保全:分別管理のみ(保険あり)

XMのスプレッドに対する評判
自社公表スプレッド
口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 最小スプレッド 米ドル/円 | 平均スプレッド 米ドル/円 |
---|---|---|---|
マイクロ口座/STP | 無料 | 1.50 | 1.60 |
スタンダード口座/STP | 無料 | 1.50 | 1.60 |
ゼロ口座/ECN | 5ドル | 0.00 | 0.10 |
リアル口座で定期測定したスプレッド
※お名前ドットコムのVPSサーバーで測定
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
XM | 無料 | スプレッド/最小値 | 1.71 | 2.58 | 1.75 | 3.74 | 3.27 | 3.50 | 1.94 |
XM_ZERO | 5ドル | スプレッド/最小値 | 0.27 | 0.68 | 0.22 | 1.19 | 1.10 | 1.34 | 0.44 |
XM_ZERO(手数料スプレッド換算) | 5ドル(スプレッド組込) | スプレッド/最小値 | 1.27 | 1.68 | 1.22 | 2.19 | 2.10 | 2.34 | 1.44 |
![]() MYFXMarkets | 無料 | スプレッド/最小値 | 0.96 | 1.17 | 0.96 | 1.20 | 1.22 | 1.39 | 1.17 |
XM | 無料 | スプレッド/平均値 | 1.99 | 3.17 | 2.02 | 4.70 | 3.81 | 4.18 | 2.38 |
XM_ZERO | 5ドル | スプレッド/平均値 | 0.46 | 1.15 | 0.41 | 2.27 | 1.64 | 1.89 | 0.81 |
XM_ZERO(手数料スプレッド換算) | 5ドル(スプレッド組込) | スプレッド/平均値 | 1.46 | 2.15 | 1.41 | 3.27 | 2.64 | 2.89 | 1.81 |
![]() MYFXMarkets | 無料 | スプレッド/平均値 | 1.46 | 1.84 | 1.32 | 2.45 | 1.99 | 2.22 | 1.72 |

リアル口座で実際に測定した平均スプレッドが
- XMスタンダード口座:米ドル/円 1.98pips
- XMゼロ口座:米ドル/円 0.52pips(取引手数料分を含めると1.52pips)
ですので、海外FX業者の中でも、スプレッドは広めの設定となっています。
その中でも、XMゼロ口座であれば取引手数料分(片道5ドル:スプレッド換算1.0pips)を加えても、1.52pipsと狭くなっているので、スプレッドを気にする方はXMゼロ口座を利用すると良いでしょう。
おすすめのXM口座
XMゼロ口座は、スタンダード口座と比較して、手数料が発生するものの、出来上がりのトレードコストでみると安くトレードができます。最大レバレッジが500倍とスタンダード口座よりも低く設定されてしまうこと、最低入金額が100ドル(1万円相当)とスタンダード口座よりも高く設定されていることなどのデメリットはありますが、大きな問題ではありません。
トレードコストの安い「XMゼロ口座」をおすすめします。
口座の種類 | スタンダード口座/STP |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.50 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 |
最大レバレッジ | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
約定力 | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
最低入金額 | 500円相当 |
XMの約定力(約定スピード)に対する評判
自社公表約定力(約定スピード)
口座の種類 | 約定力 |
---|---|
マイクロ口座/STP | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
スタンダード口座/STP | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
ゼロ口座/ECN | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
リアル口座で定期測定した約定スピード
※お名前ドットコムのVPSサーバーで測定
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
XM | 無料 | 約定スピード/最小値 | 0.277 | 0.276 | 0.276 | 0.277 | 0.277 | 0.275 | 0.275 |
XM_ZERO | 5ドル | 約定スピード/最小値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
![]() MYFXMarkets | 無料 | 約定スピード/最小値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
XM | 無料 | 約定スピード/平均値 | 0.556 | 0.546 | 0.546 | 0.549 | 0.551 | 0.549 | 0.538 |
XM_ZERO | 5ドル | 約定スピード/平均値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
![]() MYFXMarkets | 無料 | 約定スピード/平均値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |

約定力は
- 自社公表「99.35%を1秒以内に約定」
- 測定データ「米ドル/円:最小0.254ms、平均0.903ms」
ですから、十分に高い約定力を備えていると言っていいでしょう。
世界中で抱えている投資家の数も多いのですが、その分、サーバーを何台も用意し、安定運用できる体制を備えているからです。
XMのボーナスに対する評判
現在展開しているボーナスは3種類です。

口座開設ボーナス
- ボーナス額:3,000円
- 対象:口座開設
- 出金:不可
入金ボーナス
- ボーナス額:入金額の100%(最大500ドル)+入金額の20%(最大4,500ドル)
- 対象:初回入金・追加入金
- 出金:不可
XMTRADINGロイヤルティプログラム
- 付与率:10ポイント~20ポイント/ロット
- 交換率:3ポイント = 1ドル分のボーナス
- 出金:不可

安定して口座開設ボーナス、入金ボーナス、ポイントプログラムを用意しています。とくに口座開設ボーナスは、入金不要で3,000円分のボーナスが付与され、ボーナスを証拠金としてトレードして利益が出た場合には出金することもできるので、デモ口座で体験するよりは、利益が出る可能性がある口座開設ボーナスの方が有効なのです。
ボーナスでおすすめできる海外FX業者です。
口座の種類 | スタンダード口座/STP |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.50 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 |
最大レバレッジ | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
約定力 | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
最低入金額 | 500円相当 |
XMの入金方法・出金方法に対する評判
入金方法

- bitwallet
- SticPay
- クレジットカード・デビットカード
- 国内送金
出金方法

- クレジットカード・デビットカード
- 海外送金
注意点

bitwallet、SticPay、クレジットカード・デビットカードで入金した場合、出金方法は同じ方法で、入金額と同額までしか認められません。利益が出た場合は、海外送金で出金する必要があります。
入金方法は、いくつか用意されていて不足することはありませんが、出金方法で利益分が出金できるのは「海外送金」に限られてしまいます。
海外送金の場合は、1回3,000円~5,000円(税別)の手数料が発生するため、出金方法の評判が良い海外FX業者とは言えません。
XMのトレード環境に対する評判
トレードプラットフォーム

- MT4
- MT5
が利用できます。メタトレーダー以外のトレードプラットフォームはありません。
主なトレードツール、トレード情報
デイリーマーケット分析ビデオ
毎日のマーケット分析をYoutube動画でレポートしてくれます。
FXウェビナー
週2回ほどのペースで、日本人講師によるウェブセミナー(ウェビナー)が開催されています。

取引シグナル
1日2回、トレードシグナルを配信しています。無料です。



トレードプラットフォームについては、MT4、MT5が使えるのであれば十分と言っていいでしょう。
初心者投資家にとっては
- デイリーマーケット分析
- FXウェビナー
- 取引シグナル
ともに、有効な教育コンテンツとなります。
一方で、中級車以上の投資家には物足りない内容となっています。
口座の種類 | スタンダード口座/STP |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.50 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 |
最大レバレッジ | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
約定力 | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
最低入金額 | 500円相当 |
日本人口座向けに設立されたセーシェル口座の金融ライセンスは、平均的な信頼性と言えます。ただし、親会社はCySECライセンスを保有しており、同じ本社でサービス提供されているため、十分に高い信頼性を有していると評価できます。
また、金融ライセンス以上に10年以上もの間、日本人投資家向けのサービス提供を継続している実績は、安心して利用できる海外FX業者であることを示しています。
信託保全はなく、分別管理のみですが、AIG保険会社で倒産時に顧客資金を返還する保険をかけています。